タピオカ種類8ベースまとめ!色が違いや腹痛の原因

まだまだ人気のタピオカ、SNSを開けばドリンクの画像が数多く並んでいます。

そんなタピオカドリンクですが日本国内で飲めるドリンクの種類はどんなものがあるのかな?と疑問に思ったので調べてみました。

この記事では、タピオカのベースの種類や原料、色の違いを前半に解説。

後半では、筆者の体験談であるタピオカと腹痛について。

筆者もタピオカでお腹を壊してしまうのですが、同じ方が他にも多数いらっしゃったのでその原因も含めてお伝えしていきます。

タピオカの原料は「キャッサバ」というイモ

まずタピオカの原料からお伝えしていきます。

タピオカの正体は「キャッサバ」というイモの種類の一つで、ブラジル原産。

日光に強く、乾燥にも強いので比較的栽培がしやすい為、温暖化問題の切り札とも言われています。

タピオカと言う名前は、このキャッサバから取れるデンプンの名前でその名が「丸いもちもちの粒」であるタピオカとして日本では定着しました。

食用のキャッサバの種類は「苦味種」「甘味種」があり、なんと生のままだと毒を持っています。

「苦味種」は主に加工用として使われ、甘味種は生食利用されています。

甘味種は茹でれば問題なく食べれますが、苦味種は毒抜きをしなければ危険。

ですが、タピオカの原料は甘味種である事がほとんど&お店のものはきちんと茹でてあるので問題なく食べれます。

MEMO
日本には毒抜きされ、さらに加工された安全なもののみ輸入OKとなっています

タピオカドリンクの種類は大きく分けて8ベース

それでは、現在日本で飲めるタピオカドリンクにはどういった種類があるのでしょうか。

調べて見た所、8種類程ありましたのでご紹介いたします。

紅茶ベース

タピオカミルクティーはかなり鉄板で、代表的なベースです。

他にも、ストロベリー、ピーチ、ブルーべりー、アップル、マンゴー、ライチなどお店によって異なりますが、フルーツ系の紅茶ベースもあります。

人気のミルクティーはもちろん、フルール系のベースもかなりさっぱり飲めるのでオススメ。

お茶ベース

ウーロン茶、日本茶、抹茶、ほうじ茶、玄米茶がベースのものもあります。

さっぱりしてると思いきや、黒糖入りやミルクを入れるものあるので甘めテイストが可能。

店によっては、甘さの段階を選べるとこともあるのでゼロだとさっぱり、甘さ多めだと甘いお茶として新感覚を味わえるかも。

ミルク・豆乳ベース

フルーツ系のいちごミルク、バナナミルク、抹茶ミルク、ミルクココアなど、ミルクベースなものも人気。

また、ミルクではなく豆乳を使っているところもあるので、また一味違った美味しさです。

コーヒーベース

カフェオレ、焦がしキャラメル、チョコミルク、上にホイップが乗ってるカフェオレの中にタピオカが入っているものも。

タリーズなんかで+100円でタピオカトッピングが出来るのでたまに入れています。

もちろん、ブラックに入れるのも可能ですがあまり人気はないとのこと。

ヨーグルトベース

のむヨーグルトにタピオカが入っているものもありますよね。

プレーンやいちご、マンゴー、ブルーベリー、ピーチあたりが人気です。

スムージーベース

口当たりの良いシェイク状のスムージー。

冷たいので、すぐに飲まないとタピオカが固くなってしまうのが玉にキズ。

こちらも、今まで紹介してきたベース全てが対象なので、かなり種類があります。

個人的にはチョコレート・ココアが美味しそうでした。

ジュースベース

主にフルーツジュースです。

特に濃厚マンゴーにいれるのが個人的に好き。

カルピスベース

カルピス自体にそのまま入れるタイプや、カルピスラッシー(カルピスに牛乳とレモンを入れるもの)も人気。

インド料理店などで見かけるヨーグルトがベースのドリンクである、ラッシー。

カルピスで簡単に作れちゃうんですよね。

そこにもタピオカを投入、と。

MEMO
タピオカドリンクの種類は、ドリンクの種類だけある!でもやっぱり、ミルクティーが最強。

タピオカの色の違いは、着色してるかしていないか

いろいろな種類のベースがあるタピオカですが、白いものや黒いものがある事をご存知の方も多いハズ。

ブラックタピオカなどと呼ばれていますが、元々のタピオカの色は「白」

そこに、カラメル色素などで着色して黒くしているので、味や食感の違いなどはほとんどありません。

しかし着色している分黒いほうが粒が大きいので、モチモチ感は黒いほうが上に感じます。

他にも、ピンクやブルーなど色付けされたタピオカが市販されています。

タピオカを飲んで腹痛!原因は、食物繊維と冷え

ところで皆さんは、タピオカを飲むと、お腹が痛くなりませんか?

というのも私はタピオカ入りのドリンクを飲むと、お腹が痛くなってしまう人間です。

調べてみると、他にも多くの方が腹痛を感じるという書き込みがありました。

腹痛になるのは、タピオカの食物繊維とお腹が冷える事が最大の原因。

中にはイモ類のアレルギー反応で出る事もあるようですが少数派です。

タピオカ自体もお腹を冷やしてしまうのに、さらに冷たい飲み物の中に入っていますから、まさに冷え冷えドリンク。

さらに、タピオカはデンプンで作られているのでその食物繊維が合わさって、腹痛を引き起こしてしまうのです。

MEMO
お腹痛くなっちゃうけどやめられない方は、飲んだ後に温かいものを飲むか、氷を無くしてのむと幾分マシに

タピオカは実は太る

お腹が弱い人には、強制便秘解消になるタピオカですが、実は太るってご存知ですか。

先程タピオカはデンプンと言いましたが、デンプンは炭水化物。

そうです、あんな見た目ですが実はお米やパスタなどと同じ種類のものなんです。

カロリーが高い事実

ごはん1杯(160グラム)で269kcal。

タピオカ100グラムで262kcalになります。

プラスして、ミルクティーやコーヒー自体にもカロリーがあるので、1杯くらい問題ないと毎日飲んでたら太る原因になってしまいます。

栄養素はほとんどありません

食物繊維やカリウムは含まれていますが、殆どがでんぷん質。

the 炭水化物のかたまりなので栄養素は殆どないんですね。

タピオカでダイエットするなら置き換えダイエット

もしタピオカを飲みながらダイエットするなら、タピオカ入りドリンクを朝食や昼食に変える置き換えダイエットがオススメ。

もしくは、タピオカを飲んだらお米や麺を食べないなどをして調節するのが良さそうです。

まとめ

タピオカドリンクのベースの種類と、色付きタピオカは着色の違いだけと書いてきました。

また、腹痛の原因はタピオカ自体の冷え要素とドリンクの冷たさが合わさって起こる事やダイエットには不向きな食材と合わせてご紹介しました。

モチモチ食感が癖になりますが、程々に楽しむのが良さそうです。