2019年夏ドラマ「監察医 朝顔」に出演中の時任三郎さん。
視聴者から手の震えが気になる!という声が上がっていました。
この記事では、時任三郎さんの手の震え動画や病気の可能性について調査していきたいと思います。
目次
【監察医 朝顔】時任三郎の手の震えが気になる?
朝顔録画みて、
いま母とまた見てるんだけど
時任三郎ちょっと手震えてるね
病気とか大丈夫なのかな…— ちゃか。 (@oxsflh_ak_um) 2019年7月15日
時任三郎の手の震えが気になって仕方がない。演技だった!とか書かれてたけど、私観てるのインハンドじゃないぜ?
— ぽこにゃんたあぼ (@poconyanturbo) 2019年7月13日
時任三郎の手が震えてる、、、?#監察医朝顔
— shin (@shin11028181) 2019年7月9日
このように、ドラマ視聴者から時任三郎さんの手の震えが気になるという声があがっています。
では具体的に手の震えが気になった箇所の動画を確認してみましょう。
【監察医 朝顔】時任三郎の手の震えが気になる実際の動画
— フカボリハチ公 (@actasamodel) 2019年7月17日
このシーンはドラマの冒頭でご飯を食べている時のシーンです。
画質が悪くわかりにくいですが、最後の方に手の震えがありましたね。
笑ったからその振動で揺れたのかもしれませんが、他にもいくつか気になるシーンがありました。
わかりやすかったのが、花束をもっているシーン。
— フカボリハチ公 (@actasamodel) 2019年7月17日
花束の透明な包装紙が揺れていますよね。
しかし、通常の人でも気づかないだけこのくらいの手の震えはしているもの。
ただ、時任三郎さんはその「震え」が複数のシーンで見られたことにより心配されてしまったのかもしれません。
🌿インハンド🌿
今夜10時ついに最終回📺‼️福山役の時任三郎さん、お疲れ様でした😃🎊
かつての部下、紐倉博士が見送りました✨
「まさかこんな格好で終わるとは(笑)」というこのシーンはどんな場面でしょう❓#インハンド#最終回は今夜10時#時任三郎 pic.twitter.com/BpCbk7aIav— 金曜ドラマ「インハンド」🌿6.21最終回🎉 (@inhand_tbs) 2019年6月21日
ちなみに、以前時任三郎さんが出演されていたドラマが「インハンド」では、徐々に病気になっていく役柄を演じました。
その演技があまりにも自然すぎて、視聴者の方から心配の声が沢山届いたそうです。
恐らく前回のドラマの印象も残っていた為に時任三郎さんの手の震えが気になってしまったのかもしれませんね。
震えているシーンも複数ありますが、もちろん手の震えがないシーンもあり素人での判断は難しいところです。
【朝顔】時任三郎さんの手の震えが気になる!考えられる病気って?
万が一時任三郎さんの手の震えが病気だとしたらどんな病気が考えられるのでしょうか。
一概に「手の震え」と言っても様々なタイプが存在することがわかりました。
- 本態性振戦
- パーキンソン病
- 書痙(しょけい)
- 甲状腺機能亢進症(バセドウ病)
- アルコール依存症
今回は震えの例で多い5種類のタイプをご紹介していきます。
本態性振戦
本態性振戦とは、病名に「本態性」とあるように、原因がわかっていない病気で、ある種の体質なのでは・・・・と考えられています。 症状は患者さんによって違いはありますが、最も多い症状は「両手を伸ばしたときに手が細かく震える」「首が細かく震える」「声が震える」の3つの症状です。
引用:healthcare.omron.co.jp
人に物を渡しすときや、字を書く時など一定の姿勢を取る時にふるえがある場合、「本態性振戦」の疑いがあるようです。
じっとしているときには手の震えはないことが多いのが特徴。
パーキンソン病
パーキンソン病とは、円滑な運動を行うのに重要な役割を担う脳の一部に異常が生じることで発症する病気です。パーキンソン病では、思ったタイミングで歩き出せない、小刻みな歩行になるなどの症状がみられるようになります。
引用:メディカルノート
本態性振戦とは真逆の「何もしないでじっとしている時に手足が震える」場合はパーキンソン病が疑われます。
逆になにかしている時に震えは起こらず、最初は左右どちらかの手からはじまるそうです。
書痙(しょけい)
書痙は「字を書く時だけ限定で手が震える」さいに疑われます。
文字を書く以外の動作では震えは見られないことが特徴です。
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)
甲状腺機能亢進症とは、甲状腺ホルモンが過剰に分泌されることによって、さまざまな症状が現れた状態です。具体的には、脈が速くなる、疲れやすくなる、眼球が前方に突出して目が大きくみえるなどの症状がみられます。
引用:メディカルノート
指先が小刻みに震えたり、足がガクガクふるえる事がある場合「パセドウ病」も疑われます。
聞き覚えがある方もいらっしゃるかもしれませんが、歌手の絢香さんがパセドウ病を公表しました。
パセドウ病の場合、年中無休で体がフル稼働し、どんどん痩せ続けてしまう病気のため手の震えはあくまでも症状の一つです。
アルコール依存症
アルコールが途切れると、手足のふるえが治まらなくなる。
そんなときに疑われるのがアルコール依存症となっています。
以上が手の震えに対して考えられる代表的な病気でした。
時任三郎さんの手の震えがどれにも当てはまらないことを願います。

まとめ
時任三郎さんの手の震えや考えられる病気について書いてきました。
動画でも分かる通り、確かに手の震えが見られました。
しかしずっと震えているというわけではありませんので、病気の可能性は低いのではないかと個人的には思っています。
これからも若々しくご活躍する時任三郎さんを楽しみにしております!
最後までお読み頂きありがとうございました。