柔軟剤は危険?アトピーやアレルギー・喘息の原因?安心安全な物は?

こんにちは!フカボリハチ公です。

あなたは洗濯をするときに、柔軟剤を使っていますか?

なんでも、柔軟剤は皮膚から吸収され体内蓄積の危険性があると記事で読んでびっくりしているところです。

というのも、今息子に喘息っぽい症状が出てるのはそのせいなのかな?なんて心配になり、これは他人事ではない!と気になりすぎたので調べてみました。

この記事では、

  • 柔軟剤は危険?アトピーやアレルギー・喘息の原因?
  • イソシアネートとは?危険性はどんなものがあるの?
  • 柔軟剤で安心安全な物はどれ?

についてフカボリしていきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

柔軟剤は危険?アトピーやアレルギー・喘息の原因?

さて、柔軟剤の危険性を指摘した記事の全文です。

2000年代後半から、香りの強い海外製柔軟剤が人気になったことをきっかけに、国民生活センターには、柔軟剤のにおいに対する被害相談が増加した。

その内容は「柔軟剤を使って部屋干ししていたら、咳が出るようになった」「隣人の洗濯物のにおいがきつくて、頭痛や吐き気がする」などというもの。

こうした柔軟剤に多く使われているのは、人工的に作られた合成ムスク類といわれる香料だ。添加物や合成物質に詳しいジャーナリストの郡司和夫さんは合成香料の危険性を指摘する。

「こうした人工香料は、呼吸によって体内に入るだけでなく、衣類についた香料が皮脂で溶け、皮膚から体内に吸収されます。体の中で分解されにくく、体内に蓄積される危険性が危惧されている。

子供の喘息、アトピー、アレルギーに関与しているのではないかと、海外では使用規制が始まっています」

なかには、合成香料ではなく、シナモンやバラなど自然由来の香料もあるが、どちらも『香料』としか成分表記されないことが多いという。

「合成香料よりは天然香料の方が健康被害の起こる恐れは低いですが、天然香料でアレルギーを起こす人もおり、肌が敏感な人やアレルギーが心配な人は香料の過度な使用は控えてほしい」(あいこ皮フ科クリニック院長の柴亜伊子さん)

柔軟剤を使う時は容量を必ず守る、部屋干しする時は定期的に換気するなど、ちょっとしたことでリスクは下げられる。

一方、実践女子大学生活科学部教授の牛腸ヒロミさんは、柔軟剤を使用するメリットもあると語る。

「柔軟剤には、衣類を柔らかくさせる効果があります。柔軟剤に使われている『陽イオン界面活性剤』は汚れを落とす機能はありませんが、繊維にくっついた成分同士が反発し合うことで繊維の間に空気を入れて、ふんわりさせてくれます」

静電気の発生を防ぎ、型崩れを防ぐ効果もあるという。

「パチパチするような帯電性のある衣類は、陽イオンの効果で帯電が防げます。衣類に空気を入れてふんわり仕上げることで、縮みや型崩れも防げます」(牛腸さん)

タオルを洗う時に柔軟剤を使うと吸水力が低下するというが、ほとんどの場合が、柔軟剤の入れすぎだと話すのは、洗濯洗剤を独自に研究する人気ブログ「ハナの洗濯ラボノート」を運営するハナさんだ。

「最初はふわっとしていたタオルが、ふわっとしなくなったと感じる時は、何度か柔軟剤を使わずに洗うと、ふんわり感が戻ります。ふわっとさせようとして柔軟剤をたくさん入れるのは逆効果です」

上手に使えば、好きな香りに包まれて、衣類を型崩れさせずに長持ちさせられる柔軟剤。容量を守り、たまに“柔軟剤断ち”させることが最も快適に使う秘訣だ。

出典:女性セブン2019年6月2日号

まとめると…

どうやら「合成ムスク類といわれる香料」が服についたものが溶け、皮膚から身体の中に吸収される。そしてそれは分解されにくく、体内に蓄積される危険性があるとのことです。

そして蓄積が進むと子供の喘息、アトピー、アレルギーの引き金になっている可能性が高いので海外では使用規制が始まっているという内容でした。

え?怖い…。

我が家でもまじで毎日毎日フツーに使ってます。

他にも探してみると、以前から危険性についてはメディアで取り上げられているようで、朝日新聞でも報道がありました。

しかし、「イソシアネート」とは何なんでしょうか?

イソシアネートとは?危険性はどんなものがあるの?

イソシアネートとは、「柔軟剤の匂いの持続性」を高めるために、徐放剤として、柔軟剤の香料成分を「イソシアネート」原料のマイクロカプセル(ポリウレタンカプセル)に包み込んでいるもの

要は、香りを長持ちさせるために「イソシアネート」で香りを包んでいるみたいです。

喘息やアトピー、アレルギーの他にも「発がん性」もあるとのこと。

なんと、柔軟剤で?化学物質過敏症を発祥した方もいらっしゃるようです。。。

海外では規制されている「イソシアネート」

怖すぎ…

 

柔軟剤で安心安全な物はどれ?

じゃあ一体どれを使えば安心なの?って話になりますよね。

しかし香料はいろいろな香りを混ぜて製造しているため、メーカー側は企業秘密として全成分を公表せず香料としか記載していないんですよね。

成分表記がないから、とにかく臭いがきつくなく、純石鹸からできた柔軟剤が安心のようです。

 

SOMALIの衣類用リンス剤は、市販の「柔軟剤」のように、陽イオン界面活性剤を衣類に付着させたり、匂いを残したりすることが目的ではなく、あくまでも石けんのアルカリを、酸で中和させることが目的です。なので、衣類に残留することがありません。

出典:くらしの丁度品店

個人的に「適度な」柔軟剤の香りは大好きなのですが、気になる息子の喘息っぽい症状が落ち着くなら色々試してみようと決意!

まずは、洗剤柔軟剤を変えて見ようと思います!

まとめ

柔軟剤の危険性について書いてきました。

確かに化学物質の発がん性など、気になりだすと危険なものがたくさんありすぎて「何も使えない」状態に陥るかと思います。

しかし、少しだけでも見直して見て、これならできそうというものだけ取り入れるだけでも何も感がずに使用している人たちとは一線を画することができるのではないでしょうか。

特にお子さんがいるご家庭は、アンテナ高くしていきたいですよね。

最後までお読み頂きありがとうございましたー!