ラグビーワールドカップ2019の日本代表メンバーである田中史朗選手。
前回の2015年でも代表に選ばれた際に、お嫁さんとお子さんがテレビに写りました。
この記事では田中史朗選手の嫁や子供、そして感動した夫婦の絆についてまとめました。
目次
【画像】田中史朗の嫁はバトミントン選手の田中智美
旧姓 作山智美
生年月日 1988年6月21日
出身地 埼玉県
身長 171cm
田中史朗選手の嫁は、元バトミントン選手の作山智美さん。
現役時代は、国際シングルでベスト8と実力も申し分ありませんでした。
田中史朗と嫁の馴れ初めは?
二人の出会いは、所属していたパナソニックの同期だった事がキッカケです。
ラグビー部とバトミントン部の接点は一切ありませんでしたが、ある日合コンを開き出会いました。
その後、2011年に結婚。
【画像】田中史朗の子供も可愛い!
田中史朗選手と智美さんの間には、女の子のお子さんがいらっしゃいます。
長女の名前は愛真ちゃん。
この画像は2015年時点のものなので、既に小学生くらいには大きくなっているかと思います。
出典:o-chan.work
更に調べてみたら、その後男の子も生まれているようで子供は二人いらっしゃるようですね。
長男がどことなく田中史朗選手に似ているのが凄く可愛いです。
長女はお母さんにでしょうか。二人とも可愛い。
田中史朗の嫁の夫婦愛エピソードがステキすぎる
2015年ラグビーフィーバーの影響もあり、
「ラグビー日本代表 田中史朗選手の妻 -アスリートからアスリートの妻へ」
というテレビで田中史朗選手の夫婦特集が放映されました。
その中のエピソードが夫婦愛を感じられて素敵だったので、印象に残ったものをご紹介させていただきます。
田中史朗の嫁にはサプライズでプロポーズ
まず驚いたのが田中史朗選手は、ラグビー仲間の前でサプライズプロポーズをされていました。
奥さんが感動のあまり泣いてしまっています。
そしてめでたく結婚。
ウエディング姿のお嫁さんはめちゃくちゃキレイですよね。
きっと素敵な式だったに違いありません。
田中史朗の嫁は料理面からも夫を支える
そして、智美さんは田中史朗選手を料理面から支えるためにもアスリートフードマイスターの資格取得。
アスリートのパフォーマンスを最大化するために、「年齢別」・「競技別」・「タイミング別」に、最適な食プログラムを提供する人材です。
- スポーツで結果を出したい。
- パフォーマンスを維持したい
- 勝つためのカラダを作りたい。
などの目的に合わせて、スポーツで結果を出すアスリートをサポートするための「食事学」を身に付ける講座です。
智美さんは田中史朗選手に関して以下のようにおっしゃっていました。
大きな体の人とぶつかって、倒れて脳しんとうになっている姿を見たことがある。
すごく心配です。
毎日付けている料理ノートにはトレーニングと食事内容を記しているそうです。
さらに、自分自身が現役時代に膝と肩の怪我をしてしまい、思い通りのプレーができなくなった事があったそうです。
なので田中史朗選手が、「ラグビーでもっと上を目指したい。良いコンディションで上を目指す。」という思いがあったので、支えようと決意。
本当にアスリートの嫁の鏡ですね。
元アスリートの妻だからこそできるサポート「体のケア」
さらに、智美さんは田中史朗選手とこまめにストレッチをされてるとのこと。
このストレッチのおかげで田中史朗選手は怪我なくプレイ出来ていると言います。
スポーツ選手にとって、体のバランスこそ重要なので基礎的な部分がわかっている奥様は頼もしいですね。
田中史朗の嫁への言葉が泣ける
実は、田中史朗選手の身長は166センチ。
奥様よりも小柄。
まわりのラグビー選手と比べてしまうと、子供のような身長差です。
だから以前から智美さんに言っている言葉があるそうですが、それが泣けました。
出典:全画像You Tube
「命がけで戦っているから…もし俺が死んだら新しい良い人見つけてな」
この言葉からは強い覚悟が伝わってきます。
ラグビーのプレーはタックル当たり前、怪我もしょっちゅう。
そんな中、チームの為日本の為に命がけでグランドに立っているんですね。
夫婦の絆を感じられホロリとしてしまいました。




まとめ
田中史朗選手の嫁や子供についてまとめました。
元アスリートだからできる支え方で田中史朗選手を支える奥様があっぱれ!
これからも夫婦二人三脚で頑張って欲しいものです。
最後までお読み頂きありがとうございました。